雨の日が続くと、「体が重い…」「やる気が出ない」「頭がぼーっとする」
そんな不調を感じたことはありませんか?

湿気は私たちの体と心に思いのほか影響を与えています。
特に梅雨どきは、気圧の変化や湿度の高さが続き、自律神経のバランスを崩しやすいと言われています。

この時期に起こりやすい不調として、以下のようなものがあります:

〇身体の重だるさ・むくみ
〇頭痛・めまい・肩こり
〇気分の落ち込み・イライラ
〇胃腸の不快感・食欲不振
〇眠気や集中力の低下

これらの症状は、単なる「気のせい」ではなく、体の内側で“エネルギーの巡り”が滞っているサインかもしれません。

東洋の考え方では、湿気は「湿邪(しつじゃ)」と呼ばれ、体内にたまると巡りを妨げ、冷えや不調のもとになります。

ILCHI Brain Yogaでは、この【気の流れ】に着目し、滞った気の流れを整えていきます。
特に湿気で重くなりがちな下半身のめぐりを活性化する動きもあり、体も心もスッキリ!
体が硬くても、運動が苦手でも、大丈夫です。

湿気の多い季節こそ、“内側から整える”ILCHI Brain Yogaをぜひお試しください♪

ILCHI Brain Yoga藤沢スタジオ
TEL 0466-23-2267

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう